都内マンションG様
こんにちは、施工の根本、森です。
今回は新築、お荷物がないお部屋での床のコーティングです。
お引越し日が迫ってのご依頼でしたので、時間も限られての施工でした。
予定時間より早く終了、塗り易い床で光沢も程よく出ました。
写真は全てAfterです。
2012年3月16日 4:28 PM
森
こんにちは、施工の根本、森です。
今回は新築、お荷物がないお部屋での床のコーティングです。
お引越し日が迫ってのご依頼でしたので、時間も限られての施工でした。
予定時間より早く終了、塗り易い床で光沢も程よく出ました。
写真は全てAfterです。
2012年3月16日 4:28 PM
こんにちは、施工の笹岡、森です。
今回は2カ所の施工を纏めてお伝えします。
笹岡はグランベルでベランダタイル、バーセアの担当しました。
今回、レイアウトには苦労しましたがなかなか綺麗に出来上がりました。
~バーセアとは~
表面はすべりにくい石面状。
足もとにもやさしくフィットし、室内のような感覚で、心地よい歩行感が得られます。
ウッドデッキのような定期的なワックス塗布も不要です。
森はエムブランドでハウスクリーニングを担当しました。
スピーディーに作業できました。
お客様はとても「ツルツル、ピカピカになった!」と喜んでくれました。
お手入れ方法等にとても気になさっていたので出来る限りのアドバイスをしてきました!
◆グランベル
before
after
before
after
after
◆エムブランド
before
before
after
before
after
2012年3月14日 4:32 PM
こんにちは、施工の笹岡、森です。
今回2カ所の施工を纏めてお伝えします。
◆ベルデムール
笹岡は給水管洗浄のアスペックでベルデムールにお伺いしました。
長い間住まわれていると、水道管内部には、赤サビや砂、土などが
付着していることがあり、それらが剥離して屋内に混入した場合、水質の悪化
に繋がります。
このアスペックで給水管を洗浄することにより給水管を清潔に保つだけでなく
長持ちさせることもできます。
アスペック洗浄の機械です。
上の写真の様に取り付けて給水管を洗浄します。
◆クリオ
森はお風呂、脱衣場、トイレのケアでクリオにお伺いしました。
ケア系は1人でお引渡しまでできるようになりましたが、今回はお客様が外国
の方で説明が大変でした。
仕上がりにはお客様も大満足の様で最後はとても笑顔え手を振ってくれました。
自分としても満足です!
before
before
before
after
after
2012年2月29日 5:30 PM
こんにちは、施工の上野、森です。
今回はセントラル活水器、アクアレゾナンスの取り付けです。
*セントラル方式とは水道メーターの横に一台取り付けることにより
家中のお水を活水します。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.floor-coating.ne.jp/waterclean.html
今回は作業は1時間程度で終了、活水器は初めての森くんにも教えられて良かったです。
こちらがアクアレゾナンス
取付中
作業終了です。
場所も取らずコンパクトです。
2012年2月22日 5:36 PM
こんにちは、施工の上野、森です。
今回はお荷物がまだないマンションで全部屋のフロアコーティングです。
お話好きの奥様に帰りにお茶やお菓子を頂いたり優しくしてもらい、
頑張ったかいがあり嬉しいです!
森くんもお引渡し時のお客様からの質問にも答えられるようになってきました。
写真は全てAfterです。
2012年2月17日 5:44 PM