セントラルコート、他

こんにちは、施工の上野、森です。

今回は2つのマンションでの施工を一緒にお伝えします。

一つ目のマンションではケアと防カビのコーティングを行いました。
ちゃんと換気してても浴室はカビが生えやすいものですが、コーティングを
すればそんな心配もいりません。
水垢等をとったのでケア後、お客様から「空気が変わった!」と言ってもらえ
ました。

二つ目のマンションではケアとコーキングで森が担当しました。
コーキングも手早く上手くなりました、清野先輩のアドバイスのおかげです!
感謝!お客様への引き渡しも順調!・・・お風呂だけですが(苦笑)
この調子で頑張ります!

◆防カビコーティング作業中

◆コーキング

コーキング前

コーキング後

ベルジュール

こんにちは、施工の上野、森です。

今回はお引越し前のお部屋での全床シリコンコーティングと
水廻りの防カビコーティングとフッ素コーティングです。

森は主に防カビ、フッ素を担当をし、けっこうスピーディーにできるように
なりました。
床のコーティングはやれる所はやりました。
早く学びたいです。

上野は床を担当しました。
お客様からは「一気にはお願いできないけど、クロスコーティング等色々
興味あるのでまた次の機会に宜しくお願いします。」と言って下さいました。

嬉しかったです!

before

before

after

after

after

クリオ

こんにちは、施工の上野、森です。

今回は床のシリコンコーティングでした。

床のサービスワックスが濃く、剥離に時間がかかってしまいましたが
コーティングをしたら綺麗に仕上がりました。

森はアシスタントとして現場に入りました。
先輩は作業効率が良く、大変勉強になりました。

お客様には「やっぱり普通のワックスとは全然違う!」と喜んで頂きました。

写真は全てAfterです。

都内マンションS様

こんにちは、施工の上野、嶋田、森です。

今回は都内マンションでバスケア、トイレケア、洗面所ケア、
そして上記3箇所の防カビコーティング、フッ素コーティングでした。

かなり汚れているとのことで3人で久しぶりの大がかりのケアとなりました。

バスタブの下は汚れが固くなっていて擦って落とすのに時間がかかりました。
新人の森くんはかなり頑張ってくれました。

確かにシミも多く、根付いてしまったカビもありました。
カビは根付いてしまうと落ちません。。。
防カビコーティングをしていれば仮にカビが発生しても根付くことはありません。

すっかり綺麗になりお客様にも大変喜んでもらい良かったです。

トイレのタンク内。
実はものすごく汚れています。

すっかり綺麗になりました。

お風呂の扉部分。
こういう細かいところもしっかりケアします。

ケア後

ケア後

コーキング作業風景

パレステージ

こんにちは、施工の笹岡、森です。

今回は床のコーティングとバスケアを行いました。

床のコーティングの作業は順調でした。
お客様からキッチンの汚れが気になるとのご相談を受けてアドバイスをさせてもらい、
換気扇のフィルターのご注文を頂きました。
当社はハウスクリーニングも数多く行っているのでご相談が御座いましたら施工マン
にお気軽にご質問ください。

バスケアはさほど汚れてなく早めに終了しました。
森は最近はお客様への声掛けをさせてもらうようになりました。
色々なことを一つずつ覚えていきたいと思います。

before

after

after

after

after

◆バスケアは全てケア後