松戸市戸建 浄水器取り付け

今回は戸建での浄水器のご注文いただきましたので施工してきました

こちらの物件です
IMGP6278

お客様と相談しこちらに浄水器設置になりました
IMGP6251

そして水道管を見つけ
IMGP6257
迂回する道を作ります
IMGP6265
新設した配管をのばして
IMGP6269
浄水器を通るように道を作り、
配管をつなげてー…
IMGP6270
完成です!!
IMGP6296

マンションと比べると
水道管を掘り探す作業があるので
天候も関係しますし、作業時間もかかりますが
大変お勧めしています!

クリオ新小岩

浄水器の取り付け行ってきました!!

今回はこちら!
クリオ新小岩さんです

IMG_3101

こちらのメーターボックスに

IMG_3103

配管を組み立てて

IMG_3106

完成です!

IMG_3112

IMG_3111

このようにメーターボックスにつけると
お部屋に入る水がすべて浄水された水になります。
なので最近は多くご注文いただいております^^

ブリリア草加グランスイート

こんばんは

(・ω・)

今回の日記は

埼玉県草加市に今年完成しました

「ブリリア草加グランスイート」

での施工日記になります

(・ω・)

img-top

なんと完売の物件さんでした

(´・ω・)

さて

今回は

お客様のご協力もありまして

施工終了後に

一緒にお写真を撮らせていただけました。

施工の内容的には

玄関・廊下部分に手すりの取り付け。

あとはトイレの手すりの取付。

そして

LDKの広い面積にエコカラット

お客様と談笑しながら

楽しく施工が出来ました。

IMGP1743

こちらが

施工後のエコカラットの写真。

模様は市松模様での施工となりました。

IMGP1741

施工完了したエコカラットの前で

お客様との記念撮影。

IMGP1738

こちらが

玄関前の手すり。

マンションのオプションで

無かったんですかね?

その辺りのお話を

聞けませんでしたが

お客様は大変満足していただけました。

IMGP1740

こちらがトイレ内のてすり。

ちょっと斜めで申し訳ないですが・・・。

L字の手すりを取付。

(・ω・)

今回はコーティングの内容は

ありませんでしたが(・ω・)

また

次回

(´・ω・)ノ

( ・∀・)/【フロアコーティングどっとこむ

サンクレイドル西国分寺!新築マンション

こんばんは(・ω・)中の人です

やたら花粉が飛び回る季節になってきましたね(・ω・)

中の人花粉症じゃないんですけどね(´・ω・)

マスクが離せないとか(・ω・)

目がかゆいとか(・ω・)

花粉症の方には厳しい時期になりました(´・ω・`)

中の人は花粉症ないんですけどね(´・ω・)

 

 

 

さて、今回は西国分寺で新築マンションのフロアーコートでした(・ω・)

いままでもさんざん床の写真と共に記事を書いてきましたが

今回は床を塗る前に着目した記事に(´・ω・)b

 

というのもですね

 

床をコーティングするにはいくつか手順を

踏まなければいけません(´・ω・)

まず、現状の床の具合をみますm9っ`・ω・´)

 

お客様の立会いの下

傷の確認をしてゆきます(・ω・)

 

IMGP1427

 

指差し確認m9っ`・ω・´)

新築の床に膝をついて30代男性が

お尻をモサモサさせながら細かく傷を確認していきます

(´・ω・)けっこうキツイ光景です(´・ω・)

IMGP1400

 

こんな傷とか(´・ω・)

IMGP1414

 

こんなのも(´・ω・)

そしてリビングだけで

IMGP1391

 

こんな具合になります(´・ω・)

傷の無い新築なんて有り得ない

まさにその通りです(´・ω・)

 

マンションの内覧同行サービスもしていますが

傷が100~200は当たり前のようにでてきます(´・ω・)

 

IMGP1434

 

IMGP1438

 

IMGP1436

 

今回はシリコンでのご依頼でしたが

この通りビカビカに仕上がりました(・ω・)

 

ではまたの機会に⊂( ^ω^)⊃

ビル内の解体作業(・∀・)

こんばんは(・∀・)中の人です

今日の記事はですね・・・

以前拠点にしていた事務所の解体工事です(・∀・)

 

リフォームまで出来ちゃう会社なので(・∀・)

ビルオーナーに言って内装変えちゃってたのを

回復させる工事ですね(・∀・)

 

いざ!

 

CIMG3850

 

この柱ね(・∀・)

なつかしい(・ω・)

CIMG3853

 

(・∀・)

CIMG3856

 

ベリベリっと剥がしていきます⊂( ^ω^)⊃

CIMG3857

 

タイルも外してね(・∀・)

CIMG3859

 

⊂( ^ω^)⊃

CIMG3861

 

こうやってみると

部屋の間取りって結構自由に

変えられるんだなぁってね(・∀・)

めっちゃ大変だけど!

CIMG3863

 

残骸(・∀・)

CIMG3866

 

(・∀・)

CIMG3873

 

元に戻すのにほぼ半日でしたね・・・

すっかり外も暗くなってたなぁ(・ω・)

CIMG3875

 

(・ω・)

古巣のお掃除完了です(・∀・)

今いる事務所もこの先もっと大きな事務所に移ったら

お掃除しないとですねー(・∀・)

 

今日はこれにて!

( ・∀・)/【http://www.floor-coating.co.jp/】