4月2014
千葉県柏市新築一戸建て
こんにちは
今回の施工日記は
千葉県柏市にあります
新築一戸建て、M様邸の記事です
我々フロアコーティングドットコムの
スタッフにとって
『柏市』
というのは、馴染みのある土地でして(・ω・)
柏市に住んでいるスタッフも何名かいます(´・ω・)
そんな地元での施工となりました(・ω・)v

こちらが施工させていただいた
M様邸
概観が白でとてもキレイでした(・ω・)
施工の内容は
全室のシリコンコーティング
水廻りの防カビコーティング
カーテンレールの取り付け
面格子の取り付け工事
リフォームシャッターの取り付け
という内容でした(・ω・)
まずは面格子

この模様は
ダイヤクロスとかヒシクロス
なんて呼ばれます。
あとはリフォームシャッター

面格子とシャッターのツーショット(´・ω・)(・ω・`)
最近
戸建てさんでシャッターの取り付けが多いのですが
はじめからついている
というわけではないんですね(´・ω・)
網戸も標準でついていないみたいです(´・ω・)

カーテンレールです
今回取り付けたレールは
デザイン性の高い
TOSOさんのウッディ28
オシャレでいい感じ(・ω・)

そしてメインのフロアコーティング
今回の床はばっちり仕上がりました。

そして
みんなで養生テープをはがしているトコロ

そして・・・
我々がはいているスリッパ(´・ω・)

花柄(´・ω・)
そして
お客様へ引き渡しをして
無事作業終了です。
カーテンレールが特に気に入ってらっしゃいましたね。
イメージ通りだそうで
大変満足していただけました( ・∀・)
では、また次回!
( ・∀・)/【フロアコーティングドットコム】
2014年4月24日 5:24 PM
グローリア初穂!水廻りクリーニング
今日の施工は
築6年ほどたっているマンションの
水廻りクリーニングでした

水廻りは確かに汚れやすい上に
日々の掃除で
細かなところまで掃除するのは
難しいですよね。(´・ω・)

ただ、放置しすぎてしまうと
カビは根を生やして繁殖していきます。
ここまでいくと中々落とすのが大変ですね。

お風呂場の中も
なかなかご自身では大変な汚れになっていました。

浴槽の内部です。
かなり強い汚れがついています。
色が変わるほどの汚れでした。

トイレです。
トイレの床の部分はクッションフロアと呼ばれる
少し柔らかい素材だったりするのですが
このクッションフロアも消耗品ですね・・・。
何かの拍子で切れた隙間からだったり
壁際、便器の際などから
汚れが進入したり、カビが生えたり。

キッチンです。
キッチンの天板。いわゆるトッププレートの部分も
メンテナンスをしにくい箇所にはなります。
日々のお掃除で毎日ここを掃除するのは
中々に骨の折れる作業になります。
さて、これらをキッチリクリーニングしていきました。(・ω・)
仕上がりはこの様に↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まずはキッチン(・ω・)

続いて、トイレ(・ω・)

さらに洗面台(・ω・)

さらに浴室(・ω・)と、ドア(・ω・)

(・ω・)

時間にして3時間超の内容となりました(・ω・)
お客様も仕上がりをご覧になって
「ここまでキレイになるとは正直思っていなかった」
だったみたいで
施工した側としては嬉しい限りです。
ではまた
次の施工日記で(・ω・)ノ
( ・∀・)/【フロアコーティングドットコム】
2014年4月21日 8:46 PM
フロアコーティング IN西新井
こんばんは(・ω・)
中の人です(´・ω・)
なんだか今日は4月とは思えない位
寒かったですね(・ω・)
雨もちらついて(´・ω・)
寒すぎでした(´・ω・)
さて今日の現場は
西新井にあります新築マンションで
フロアコーティング(・ω・)
西新井といえばですが(´・ω・)
アリオ西新井(´・ω・)b
一回だけプライベートで行ったことが・・・
映画みました(・ω・)
さて・・・
今回の床ですが
液剤がのりやすい!
非常にやりやすい床材でした⊂( ^ω^)⊃

白に近い床でしたね
この床
間接照明を部屋につけると
すごくオシャレなんです
今までいろんな物件を見てきたので
こういう豆知識じゃないですけど
覚えちゃいましたね(´・ω・)

仕上がりがこちら

(´・ω・)b
お客様も納得の仕上がりでした
では
また次の施工で
∩(´・ω・`)つ―*’“*:.。. .。.:*・゜゚・*
あ、宣伝(´・ω・)つフロアコーティングドットコム
2014年4月18日 7:04 PM
バスルームクリーニング!
こんばんは(・ω・)中の人です
今日の施工ブログは
千葉県にあります2009年完成の
サンクレイドル千葉湊町さん(´・ω・)
ご依頼はバスルームとレンジフードの
クリーニングでしたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
築5年ということだったので
まぁまぁ(-ω-)
汚れが強いと言っても・・・(-ω-)
まぁ(-ω-)
そこまでじゃないでしょう(´・ω・)
と、
思っていた時期が
中の人にもありました(´・ω・`)

(・ω・)!
なかなかに(´・ω・)
なかなかでした(´・ω・)
おうふ・・・
皮脂の汚れが強いです(´・ω・)

ただ我々にかかれば
こんなもんですよ⊂( ^ω^)⊃
お客様に引渡す際に
お客様自身も
「(´・ω・)!!?」
という表情をされていました!
やったぜ!!
と、思う瞬間ですね⊂( ^ω^)⊃
喜んでいただけてよかったです
ではまた次の記事で!
( ・∀・)/【 お問い合わせは コ チ ラ ! 】
2014年4月17日 9:20 PM
パレステージ西新井本町
こんばんは(・ω・)中の人です。
施工とは関係のない話なんですが(´・ω・)
今日ですね、久しぶりにマ○クドナルドにいったんです(・ω・)
そしたらですね(´・ω・)
「てりたま」出てたんです(´・ω・)
知らなかった(´・ω・)
「てりたま」は秋だと思ってました(・ω・)
・・・・っく(´・ω・)
さて
今日の施工は西新井にあります分譲マンションです(´・ω・)
内容の方はベランダタイルの施工でした⊂( ^ω^)⊃

!自前のスリッパが映りこんd・・・(・ω・)!

施工前のベランダはこんな感じですね(´・ω・)
このままでも良いとは思いますが
タイルをひくことによって表情もかわりますね(´・ω・)

(´・ω・)

ナッツ色⊂( ^ω^)⊃
水まいたりしても水はけがいいですからね(・ω・)
ベランダタイルは(´・ω・)
お客様も「おほっ」って感じにビックリされてましたね(´・ω・)
皆さんのお宅でも是非( ・∀・)/【http://www.floor-coating.co.jp/】
2014年4月13日 7:46 PM
« 古い記事