流山市の一戸建でのフロアコーティング!

今年も残すところあと1週間あまりとなりました(・∀・)

フロアコーティングドットコムの年内のお仕事も

残すところあと4日となりました(・∀・)

今年の後半からどんどん増えてきた一戸建での施工!

今日の施工もそんな一戸建てのおうちでした(・∀・)

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

マンションと一戸建で多くの物件で異なる点が階段の有無です

IMGP0811

 

まずきちんと養生をして(・∀・)

IMGP0812

 

コーティング後はこんな具合に(・∀・)

お客様も「顔映るねー!」と喜んでました(・∀・)映る映る

IMGP0808

 

面積の広い部屋なんかは仕上がるとかなりキレイになります(・∀・)

IMGP0815

 

コーティングがしっかり乾燥する頃にはすっかり陽が落ちてますね(・ω・)

丸一日かかる大変な作業ですが

お客様喜んでくれるなら頑張れます(・∀・)

次はあなたのお宅でも!( ・∀・)/【http://www.floor-coating.co.jp/】

ソライエ草加松原

今日は埼玉県草加の新築マンションでのちょっと珍しい施工です(・ω・)

マンションの間取りで3LDKとか4LDKとか色々ありますが

その部屋の1つが和室!何てこともしばしば(・ω・)

今回の施工はそんなマンションの和室に

畳の調湿シートを入れたいというご依頼でしたヽ(・∀・)ノ

IMG_2835

 

まず畳をひっぺがします(・∀・)

こちらのマンションは珍しいですね(・∀・)色が黒でオシャレです。

IMG_2837

 

そしてこれが↑備長炭調湿シート!(・ω・)

臭いや湿気を抑え、ダニなどの害虫が住みにくい環境を作ります!

その他にも断熱保湿・遮音効果があったりもします(・∀・)

IMG_2838

 

備長炭シートを敷き終わったら畳を上からのせていきます(・ω・)

もう少しで完成ですね(・∀・)

IMG_2840

 

これで完成~∩(´・ω・`)つ―*’“*:.。. .。.:*・゜゚・*

マンションで和室があるお部屋には是非備長炭シートを!

 

川越・マンション

今回の施工はバスルームのケアとベランダタイルのご依頼でした(・ω・)

バスルームって実は側面開くの知ってます?(・ω・)?

知らない人も多いんじゃないかなぁ(・ω・)

こんな感じにパカっと開いちゃいます(・ω・)

IMGP0790

これはもうクリーニングしたあとですが

する前はもうドロドロの汚れと凄まじい臭いで・・・(・ω・;)

鏡の前なんかもこんな具合でした

IMGP0782

鏡は白いウロコがいっぱい(・ω・)

IMGP0783

∩(´・ω・)つ―*’“*:.。. .。.:*・゜゚・* キレイにな~れ

IMGP0787

(・ω・)!

IMGP0789

かなりキレイにクリーニングできました(・∀・)

年末のお掃除大変ですが、たまにはプロにお願いするのも手です!(・∀・)b

ワコーレ北小金

この時期になると迫ってくる大掃除ですが

なかなか「よし!やろう!」までいかないものですよねー

そういう時こそ我々プロのお掃除の出番になります!

今回はエアコンのクリーングのご依頼でした!(・ω・)

IMGP5187

なかなか使い込まれた感じがあります(;・ω・)

手強い相手です(・ω・)

IMGP5188

きちんと養生して(・ω・)

IMGP5190

(・ω・)<ドラララララァアアアア

IMGP5191

すっきりです(´∀`)b

たまってた汚れが・・・・・

IMGP5192

真っ黒です(・ω・)

この汚れを通して出てきた空気を吸ってたと思うと怖いですね(((・ω・)))

手の届かない箇所のお掃除や、やろうと思っても出来ない箇所のお掃除は

我々プロにお任せください(・ω・)b

市川市一戸建て

IMGP5194

12/12~12/13の二日間に分けて

一戸建てのUVコーティング、枕棚、カーテンレールの取り付けを行いました!

IMGP5268

( ・∀・)UVのフロアコーティングはとても光沢が出るので

きっとお客様も喜んでくれるはず!!

IMGP5261

 

面格子の取り付けをするとこんな感じに

IMGP5255

IMGP5256