去年の汚れ!出来なかったお掃除!

こんにちは(・∀・)中の人です

今回は水廻りクリーニングのお話(・∀・)

 

 

日々目につく汚れ・・・・・

やらないと・・・・と思ってはいるものの・・・・

中々出来ずに・・・・・

迎える、年末(´・ω・`)

 

・・・・・・・・・・(´・ω・`)

 

逆に考えるんだ・・・・( ˘ω˘ )

年明けでも良いさって( ˘ω˘;)

 

 

なんて経験ないですか(・ω・)

ありますよね。少なくとも中の人は毎年そんな感じです(・ω・)

クリーニングの会社にいるのに(・ω・)です

 

毎年の事なんですが(・∀・)

年始にクリーニングのご注文を頂く事は珍しくないですし(・∀・)

意外に多いのです(・∀・)

東京都の綾瀬にあるマンションの風景ですが

IMGP0933

 

IMGP0935

 

IMGP0934

 

あ”ぁ”ぁぁぁぁああああ Σ(゚д゚(゚д゚(゚Д゚;

こういう汚れってよく見ます( ˘ω˘ )

そして、見ないふりをします( ˘ω˘ )

そして・・・どうしようもなくなって・・・依頼がきます( ˘ω˘ )

「なんとかならないか・・・」と(`・ω・´)

 

IMGP0937

IMGP0939

 

IMGP0940

 

IMGP0941

 

∩(´・ω・`)つ―*’“*:.。. .。.:*・゜゚・*

お客様もかなり喜んでました(・∀・)

キレイになるとやはり気持ちいいものですね(・∀・)

 

ではまた次回⊂( ^ω^)⊃

 

中の人、デザインの重要さに気づく(・∀・)IN新所沢投資型マンション

こんにちは(・∀・)中の人です

今回は以前からも施工写真を載せていたエコカラットの施工風景なんです・・・が!!!!!!

めちゃくちゃ格好良く撮影出来たのでピックアップ!

まずこちらをご覧頂きたいm9っ`・ω・´)

IMGP0910

 

(・∀・)すげー!影と光の具合で神がかり的な写真撮れました(`・ω・´)

 

ところで、このエコカラット(`・ω・´)「たけひご」っていう模様なんですが(`・ω・´)

縦・横で貼り合せています(・∀・)

こういう貼り方を市松模様って言います(・∀・)

チェック柄って感じですね(・∀・)チェックフラッグっていったりします(・∀・)

エコカラットやベランダタイルの施工をしているとこういうデザインとか模様に詳しくなりますね!

お客様の要望に出来るだけ応えていきたいので(・∀・)

僕ら施工スタッフも施工技術はもちろんですけど(・∀・)

デザインも色々覚えていかないといけないですね(・∀・)b

埼玉県!投資型マンションのベランダ改造(・∀・)!

こんにちは(・∀・)中の人です

今回はベランダタイルの施工のお話です(・∀・)

現場は新所沢にある投資型の新築マンション(・∀・)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最近だけの話ではないですが(・∀・)

1LDKや2LDKサイズの間取りのマンションを

投資用として購入する方が増えています(・∀・)

最初の数年間はご自身で住んで、後々賃貸で出したり売却したり(・ω・)

そういったお客様の中には価値を高める意味でのコーティングや

内装工事を依頼される方がいらっしゃいます(・∀・)ノ

 

・・・(・ω・)ちなみに中の人はここを参考にしました(・ω・)つ【不動産投資とは!?

 

 

IMGP0906

 

この用にベランダにタイルを敷く事によってこのまま賃貸や売却したとしたら

借りたい方や購入者さんの印象はずいぶん変わると思います(・∀・)

同じ間取り、築年数、でもベランダがこんなオシャレになってたら

オシャレな方を選びますよねー(・∀・)

そういう意味で施工を依頼される方が多いのが事実(・∀・)

マンションを購入予定であれば、こんなベランダいかがですー?m9っ`・ω・´)

新年だいぶ明けてました!おめでとうございます(・∀・)西所沢のマンションより

新年明けましておめでとうございます(・∀・)

中の人です(・∀・)

昨年に引き続き今年もちまちまと

施工ブログ書いていきますので(・∀・)

何卒よろしくお願いいたします(・∀・)(・∀・)(・∀・)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、そんな2014年最初の施工がフル施工(・∀・)でした。

フル施工というのはうちが勝手に呼んでいるだけで(・ω・)

マンションの床・クロス・水周りこれら全ての施工という事です(・∀・)

水周りとクロスに関しては施工前と施工後で見た目の変化があまりないので

写真を撮らないことが多いです(・ω・)今回も撮ったのは床だけでした(・ω・)

さて写真ですが、こんな感じ⊂( ^ω^)⊃

IMGP0876

 

木目がキレイなフローリングでした(・∀・)

そのままの木に近いような素材ですね(・ω・)

IMGP0877

 

が!光の当たり具合で真っ白なフローリングにも見えたりします∩(・ω・)∩

普段だと塗る前と塗ったあとの写真しか載せないんですが(・ω・)

今回は特別に作業中の僕らの姿を・・・・!m9っ`・ω・´)

IMGP0879
∩(´・ω・`)つ―*’“*:.。. .。.:*・゜゚・* 

こうして塗られた床が↓になります(・ω・)

IMGP0883

 

光沢がでますなー(・ω・)やっぱり

IMGP0881

 

お客様も満足されてました(・∀・)

 

 

今年も沢山の「ありがとう」に出会える施工が出来るように精進しますm9っ`・ω・´)シャキーン

草加市マンション

こんにちは(・∀・)施工の嶋田です

12/25今日はクリスマスですね(・∀・)

皆さん大切な人とクリスマスは過ごせていますか?

僕は仕事です!!!仕事が恋人!(ノω・、) ウゥ・・・

でも年内の施工もあと少しなので頑張ってきましたよ!

 

今日の施工は埼玉県草加市の新築マンション(・∀・)

内容は壁にエコカラットと手すりの取り付けでした(・ω・)

 

IMG_2852

 

コンセントなどがある場合は↑のようにキレイにカットして貼り付けていきます(・∀・)

たま~~~に細かくて難しい所もあったりします(・ω・)

IMG_2848

 

壁面に施工したあとはこのように!!

このエコカラットだと縦横交互に張って市松模様にとのご依頼でしたので

模様もキレイになりました(・∀・)b

 

続いて手すり!

マンションの玄関脇に手すりを取り付ける施工です(・∀・)

新築マンションだとオプションであったりもしますが値段が高かったりしますからね(・ω・)

IMG_2842

 

実際に住む方に協力してもらってどの高さかを指定してもらってドリャァっと!

IMG_2843

 

このように!!

お客様も満足されてよかったです(・∀・)

コーティングを注文されるお客様も多いですが

こういった手すりなどをご注文されるお客様も増えてきています(・∀・)

「こんなのはできるのかなぁ?」と気になったことは問い合わせて下さい!(・∀・)

( ・∀・)/【http://www.floor-coating.co.jp/】